当院の強み

General ward

当院の一般病棟では、内科・外科・整形外科などの病気やケガで入院治療を要し、急性期治療を終えた回復期・慢性期・終末期などの様々な段階の患者様の受け入れを行っています。
患者様の状態を考慮した医療の提供を担い、患者様自らが希望する医療やケアを提供出来るよう、在宅医療の後方支援と地域医療の充実を目指しています。

一般病棟

急性期治療を終え、次の段階へ早期的に繋げるため、十分な処置や検査などの医療を提供し、安全と快適な入院生活を送れるよう支援を行います。患者様の目指す場所へと導けるようサポートを行い、健康の保持増進、疾病の予防、健康の回復、苦痛の緩和などを行います。
安心安全な医療を提供するため、日々病棟カンファレンスを行い、チームで情報共有を徹底し、患者様の考えや性格を考慮し、寄り添う医療の提供に努めています。
患者様だけではなく、その家族様の生活を支えるため、在宅医療の後方支援にも取り組んでいます。

Treatment ward

当院の療養病棟は、病状が安定している患者様を中心に、医療ケアやリハビリの提供を行い、長期的な療養を目的とした病棟です。医学的な対応が十分に出来るよう、看護師・介護職員の配置も充実しており、病室や談話室などは広く、快適な間取りとなっています。看取りや、終末期ケアの体制を整え、「その人らしく」療養生活を送れるよう取り組んでいます。

療養病棟

人生の最終段階における医療・ケアは、患者様の状態に応じた専門的な医学的検討を経て、医師をはじめとする医療従事者から、適切な情報の提供と説明を行い、患者様を中心としたケアチームで、患者様の意思決定の支援を行います。時間の経過、心身の状態の変化、医学的評価の変更などに応じて、患者様の意思決定に変化が生じることもあることから、その意思を尊重し、何度でも話し合い、最善の方針を選択できるように努めています。

Rehabilitation

患者様の状態に合わせて、
必要なリハビリテーションを提供し、生活の質の向上に努めます

リハビリは、原則医師の指示の基づいて行われます。
当院では 、 脳疾患リハビリテーション、運動器リハビリテーションを主に行っています。
「理学療法リハビリ」では理学療法士(PT)によって運動機能を回復させる目的で施術を行い、立つ、歩く、座るなどの日常生活の基本動作能力の維持や回復のために、筋力や関節の動きを保つ施術を行います。また、専用の器具を用いる場合もあり、枝や歩行器具、靴が適切に機能しているかの調整も行います。

【主な訓練例 】

関節の動きを維持する訓練、日常生活動作に必要な筋力の増強訓練、筋肉の耐久性や持久性を保つ訓練、歩行訓練、移動訓練、移乗訓練など

リハビリ病棟

「作業療法リハビリ」は、作業療法士(OT)によって日常生活に必要な機能回復を図る目的で行われ、歩行、着替え、入浴、食事などの日常的な作業を支援し、体の機能の維持、または回復を目的に訓練を行います。作業療法リハビリでは、切り絵や貼り絵などの作品を作ったり、レクリエーションを行ったりと、楽しく興味を持てるような作業を取り入れます。

【行われる主な訓練】

食事動作、更衣動作、トイレ動作、移動、日常生活の応用動作、作品作りや作業

主な対象疾患

脳梗塞、脳出血、くも膜下出血、上下肢の複合損傷、脊髄損傷、関節の変形・損傷 など

About our hospital mealsz

患者様に合わせた栄養管理と
喜んでいただける安心安全な食事を提供します

「すべての患者様に美味しい食事の提供へ」
入院中のお食事は治療の一環ではありますが、入院生活において楽しみにされている患者様が多くいらっしゃいます。栄養科では、入院中の患者様の病状に合わせ、安全で美味しい病院食の提供に努めています。
治療食としてだけではなく、お一人お一人に合わせた様々な個人対応をさせていただいています。

当院のお食事について

「患者様にも季節や行事を感じていただけるメニュー作り」
定期的にメニューを刷新していることはもちろんのこと、季節にちなんだメニューである行事食を実施しています。
入院中のお食事を少しでも楽しんでいただきたいという想いを込めて考えています。